ハニポッポ

オタクの月次報告会

おそ松さん9話はわたしの心をミキサーで砕いた

年をとると涙腺がゆるくなるという。


なぜかわたしは今までその表現を「年をとると老化現象のひとつとして涙腺がゆるくなる」と思い込んでいたのですが(とてもあほ)そうじゃなくて歳を重ねるといろんな経験をして、見たものと自分の思い出とかと重ねて共感したりする引き出しが増えるってことなんですよね…たぶん。

おそ松さん9話を見て、たまらなく辛くなった。ふしぎと涙は出なかった。つまらなかったのか?と聞かれると全然そんなことはなくて、むしろよく出来たいい話だったと思う。

ただなにかこう、うまく言葉にできないつらい気持ちなった。この気持ちはなんだろう…恋だろうか…。

9話は3分の2くらいが十四松メインの話だったけど、10分弱の尺によくここまで詰め込んで綺麗にまとめたなあと心から感心した。とてもいい内容だった。
ゆえに、心を動かされるどころかミキサーでぐるぐるにかき混ぜられた上にシェイカーでおもいっきり振られまくったような衝撃で、いまわたしの心は絞りカス状態になってしまったのだ。

10分弱の中に深読みさせる、考えさせる伏線や要素が散りばめられていて、考えても考えても終わりが見えない。十四松は基本的に1〜8話まで9割「喜怒哀楽」のうち「喜」と「楽」で構成されていた。ほんの一瞬哀があったかな?どうかな?程度。

そんなキャラが堰を切ったように感情を爆発させるのは、見てるこちらからするととんでもないことなのだ。いつも暗いキャラが明るくなったり、いつも怒ってるようなキャラが優しくなったり(いわゆるツンデレ)よりも、いつも笑っているキャラが泣くっていうのは、精神的ダメージがでかい。

逆に言えば十四松はどうしていつもあんなに明るいんだろうか。見てるこっちが不安になるくらい明るいキャラなのに、今回の話では突然スイッチを切り替えたようにふつうに喋るし、泣くし、感情をむき出しにする。

じゃあ普段の十四松ってなんなんだろうか。

 

2話前のCパートで「おそ松さんは自己責任アニメです!」と言っていたけど、なるほど言い得て妙だなと思う。

シンプルなフォルムの作画に、1つの話が基本的に10分以内にまとめられたシンプルな構成。だからこそ与えられる情報量に対して受け取る側はいろんな想像を巡らせてしまうし、深読みも捗ってしまう。

でも作ってる側からしたら「そんなに深く考えないで素直に見てよ」という部分もあるのかもしれない。その自由は十分に与えられていて、だからこそまさしく「自己責任アニメ」なのだ。


こんなにも多くの人の心を動かし、かき混ぜ、砕きまくり、そして揺さぶる作品は本当に作品として素晴らしいと思います。現状の人気やブームに反して、きっとおそ松さんというアニメを嫌いな人も多いでしょう。途中で離れてしまう人も多いかもしれません。
でもそこがまさしく、自己責任アニメたる所以なのではないかと感じるのでした。

 

Blu-ray バシバシ予約しました。お布施します(・ω<)v

ふぁぼされた数だけハマったゲームを晒す

f:id:hnpp:20151118120542p:plain

昨日やってみたら、19ふぁぼも押していただきました。

ありがとうございます!

TLを流しまくるのもあれだし、文字数足りない気がするのでこちらでまとめます。
ネットゲームは除外、時系列はバラバラ(思い出した順番)です。

1.カトちゃんケンちゃん

f:id:hnpp:20151118120746g:plain

見た目のコミカルさ、下ネタオンパレードの内容に反して
ゲームはけっこうしっかり作られてて、難易度も意外と高い。

後半、敵が火を噴いてきたりするのに、カトちゃんケンちゃん
スーツ姿にオナラとキックだけで戦うというクレイジーっぷり。

2.がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス

f:id:hnpp:20151118121956j:plain

ゆいちゃん(友達)の家でずっとやってた。
わたしはサスケしか使わないことに定評がある。

3.マザー2 ギーグの逆襲

f:id:hnpp:20151118122327j:plain

実は大人になってから初プレイした、究極の名作。
ラスボスで泣きまくり、エンディングを見終わった後は実家の母親に電話をかけていた。
やったことない人は本当にやるべき。絶対。ぐんまけん!

 

4.ファイナルファンタジー

f:id:hnpp:20151118122539j:plain

人生初FF。女児にとって「変身」「着せ替え」「魔法」はハマらない理由がない。
今でもジョブシステム大好き。ガラフを踊り子にすることに必死だったあの頃。

 

5.ファイナルファンタジー

f:id:hnpp:20151118122751j:plain

当時これ定価で1万円くらいしたんですよね。高級なゲーム。
アルテマがチートすぎてパーティー全員アルテマばっか唱えてた。
とりあえず、セリスが幸せになってくれればそれでいいよ。

 

6.ファイナルファンタジー

f:id:hnpp:20151118123018j:plain

エアリス死んだ後、Disk1をフリスビーみたいにして投げた。

8.弟切草

f:id:hnpp:20151118123350j:plain

ゆっこ(友達)の家でめっちゃやってた。
ドット絵のミイラに制作陣のこだわりを感じる。

9.CLANNAD

f:id:hnpp:20151118123541j:plain

確かことみルート?で号泣しすぎて隣の部屋にいた兄が心配して見に来た。
ギャルゲーやって号泣してますとは言えず「友達の犬が死んだ」と咄嗟に嘘をついてしまったのは良い思い出。

 

10.ファイナルファンタジータクティクス

f:id:hnpp:20151118123921j:plain

散々好きだ好きだと言ってるのでいい加減聞き飽きたと思うんですが、
思春期の女子にとって「変身」「着せ替え」「裏切り」はハマらない理由がない。
誰しも中二病の道は通るものなのだ。

 

11.ワイルドアームズ

f:id:hnpp:20151118124253j:plain

セシリアが髪切っちゃうシーンで、親戚の子にお気に入りのジェニーちゃん人形の髪をショートカットにされてしまったことを思い出した。
オープニングが恐ろしい程の名曲。

 

12.幻想水滸伝

f:id:hnpp:20151118124610j:plain

暇な時ずっと攻略本読んでた。
サブキャラたちもすごく魅力的だったんだけど、メインの3人の人間関係とか、数奇な運命に翻弄されて対立していく主人公とジョウイとか、シナリオが本当に良かったと思う。
12作目にしてようやくわりと真面目なコメントが書けた。

 

13.ペルソナ2 罪 ペルソナ2 罰

f:id:hnpp:20151118124904j:plain
ペルソナシリーズの中では影が薄い(ような気がする)2の罪罰。
システムもストーリーもしっかり作りこまれていて面白いと思うんだけど、
それ以上に周防克哉(主人公の兄)が可愛すぎて死ぬ。

 

14.ファイアーエンブレム 聖戦の系譜

f:id:hnpp:20151119121004j:plain
戦争したり、恋愛したり、子供を作ったりできる
意識の高い恋愛シミュレーションゲーム

15.ドラゴンクエスト

f:id:hnpp:20151119121229j:plain

どちらかといえばFFで育ったわたしですが、ドラクエもすきでした。
中でも一番すきなのは4です。男勇者イケメンすぎ。女勇者はブロッコリーすぎ。


16.魔導物語 はなまる大幼稚園児

f:id:hnpp:20151119121917j:plain

幼稚園児を操作して幼稚園を卒園させるというロリコン垂涎のゲーム。
ストーリーも世界観もイラストもほのぼの系。
ところでシェゾって何歳なんだろう。

17.逆転裁判

f:id:hnpp:20151119122335j:plain

ニンテンドーDS買った時に、やるゲームが無かったのでとりあえず買ってみたら
思いのほか面白くて1〜3まで一気にプレイしました。
世間の賛否はあるとおもうのですが、わたしは3の最終話が一番すき。


18.ファイナルファンタジー

f:id:hnpp:20151119122540j:plain

どうやらわたしはジョブチェンジシステムに性癖があるらしい。
実はファミコン版は未プレイで、DS版しかやったことがないのですが、
詩人がチートすぎるのはファミコン版からそうだったのでしょうか。
ボス戦2の曲がとにかく好き。


19.ダブルキャスト

f:id:hnpp:20151119123559j:plain
ドアノブが照れている…!?

 

ほかにもハマったゲームは腐るほどあるのですが、
ぱぱっと思い出せる順番に書いてみました。

「わかる〜!」っていうのがひとつでもあったら嬉しいです(´ε` )

十四松かわいいまとめ(1〜5話くらい)

10000年ぶりくらいにヤフオクに商品を出品したのだけど、

ちゃんと売れるように写真を厳選したり、商品説明を考えたり、

クレームになったら困るからと細かい検品をしたり、送料を調べたりしていたら

結局3時間くらい時間が取られてしまいました。

この時点でもはや赤字。

 

ところで、世間の流行に乗っておそ松さんにハマっています。

このアニメの魅力は、他人におすすめかと聞かれた時に「見ても見なくてもどっちでもいい」という表現がちょうどいいところ。褒め言葉です。

 

さてそんなおそ松さんの六つ子の中では特に十四松がすきです。

友達は「十四松見てると不安感に襲われる」と言ってました。

 

 

f:id:hnpp:20151112124352p:plain

みんなセクロス☆あ、間違えた。サンクス☆

 

f:id:hnpp:20151112124519p:plain

ヘップバーーーーーン!無邪気か

 

f:id:hnpp:20151112124755p:plain

ハイキュー松

 

f:id:hnpp:20151112124903p:plain

ほの松

f:id:hnpp:20151112125154p:plain

ヒジリサワ↓ショウノスケ↑ダー!!

 

f:id:hnpp:20151112125354p:plain

ジョッキを両手で持つ十四松

f:id:hnpp:20151112125649p:plain

トド松を覗き込む十四松

 

f:id:hnpp:20151112130346p:plain

プロレスごっこする一松&十四松 この二人意外と仲良いね…

 

f:id:hnpp:20151112130444p:plain

にっこにっこにー☆

 

f:id:hnpp:20151113124316p:plain

おそ松「このくらいのゴキブリがいたんだよ」

 

f:id:hnpp:20151113124516p:plain

f:id:hnpp:20151113124734p:plain

ごくたまに表情が変わる

 

f:id:hnpp:20151113125046p:plain

クッション抱えてるの可愛すぎだけど、ここ人ん家だからな

 

f:id:hnpp:20151113125143p:plain

やっぱり仲良い一松&十四松

 

f:id:hnpp:20151113125529p:plain

酔っ払ってる十四松も可愛いんだけど、両手持ちで呑む一松も可愛い

 

f:id:hnpp:20151113125814p:plain

梨だあぁ〜〜〜

 

f:id:hnpp:20151113130049p:plain

本当に仲良い一松&十四松

 

f:id:hnpp:20151113130636p:plain

嬉しそうな笑顔がたまらなく可愛い!!

 

来週も楽しみです。

【メモ】多彩過ぎるおそ松さんの(非公式)コンビ名+由来一覧

おそ松さんのおかげで毎週月曜日がたのしいです。

そんなおそ松さんのカップリング名コンビ名が多彩すぎて面白かったので

自力で調べられる限り調べてみました。

あくまでわたしが個人的に調べられる範囲のメモなので、ご了承ください。

 

おそ松&カラ松=長兄松

 →六つ子の中の長男と次男なので

おそ松&チョロ松=速度松

 →二人の名前が速さ(速度)の形容に使うことの出来る言葉から

  (おそ=遅い、チョロ=チョロチョロ素早い)

おそ松&一松=パーカー松

 →PVなどでスーツ以外の服としてパーカーを着ていることが最も多い二人

おそ松&トド松=紅松

 →二人のイメージカラーが赤(おそ松)とピンク(トド松)で赤系統のため

カラ松&一松=色松

 →二人の名前から「松」を省いて並べると「カラ一」となるため

カラ松&チョロ松=水陸松

 →二人のイメージカラーが青(水)と緑(陸)であることから

カラ松&十四松=筋肉松

 →カラ松が『おそ松くん』での喧嘩好きでパワー系キャラであること、
  『おそ松さん』での十四松が驚異的な運動能力を見せていること

カラ松&トド松=材木松
 →二人の名前が「唐松」と「椴松」という実際の材木に使われる樹木の名前のため

チョロ松&一松=年中松

 →六つ子の生まれた順番の真ん中であるため

チョロ松&十四松=若葉松

 →テーマカラーの配色が緑と黄であり若葉マークの配色になっているため

チョロ松&トド松=サイバー松

 →放送前のプロモーションにおいて、チョロ松はスマホ、トド松は

  ノートパソコンを使う描写が見られたため

一松&十四松=数字松

 →二人の名前が「1」と「14」と数字で表すことができるため

一松&トド松=110松
 →一松の「1」とトド松の「ト=10」から

十四松&トド松=末松

 →六つ子の中の五男と六男のため

 

考えた人がすごいですね!

出典:ピクシブ百科事典(http://dic.pixiv.net/